アニメを観る時って量と質どっちを大切にする?←質
どうもフロッキーです。 新作アニメをたくさん追ったほうが良いのか 自分の好きな作品、制作会社だけ追えばよいのか アニメを観ていると、いつかこの問題にぶつかると思います。 そこで今回は僕たちは、なぜアニメを観るのかというこ…
どうもフロッキーです。 新作アニメをたくさん追ったほうが良いのか 自分の好きな作品、制作会社だけ追えばよいのか アニメを観ていると、いつかこの問題にぶつかると思います。 そこで今回は僕たちは、なぜアニメを観るのかというこ…
どうもフロッキーです。 僕の周りにはなぜか、オタッキーな人が多いです。 そこで今回は オタク、面白い会話とは何か どうすれば面白い会話が出来るのか を書きます。 自分もサブカル(アニメ、ゲーム、漫画など)がある程度好きだ…
どうもフロッキーです。 僕はまったくパチンコをやらないけれど、本書「パチンコがアニメだらけになった理由」にはすごく興味があった。 パチンコとアニメの関係がいまいち分かっていなかったからだ。 アニメとパチンコがコラボするこ…
どうもフロッキーです。 みなさんはどんなアニメを見ますか? 僕は、ストーリーがしっかり練られていて、気づいたら2クール一気見してしまうようなアニメが好きです。 そうやって、アニメをむさぼるように100タイトルほどアニメを…
どうもフロッキーです。 日本のアニメに関して日本語学校生が辛辣なコメントを残したことを覚えているでしょうか。 日本アニメを別の視点から見ることによって、僕たちが気づきにくい日本アニメの現状を冷静に分析されています。 簡単…
どうもフロッキーです。 創作物を楽しめる媒体には様々なものがあります。 代表的なものはアニメ、漫画、小説、ライトノベル、PCゲーム、劇場版、実写化など。 最近、僕はこの媒体の中で…
どうもフロッキーです。 アニメを観ているとオープニングの最後に○○製作委員会という文字があります。 マクロスデルタ製作委員会というストレートなものから けいおん!で…
どうもフロッキーです。 新作アニメは何が面白いかわからない たくさんありすぎて選びきれない という悩みがあると思います。 「名作のように観てて疲れるやつより萌え系で癒されたい」 という方もいるはずなので、今回は新作アニメ…
どうもフロッキーです。 最近3年ぶりほどにニャル子さんを見直したので、ひたすら感想を書きたいと思います。 オタク熟成度を試す? ニャル子さんの特徴はパロディの多さです。 パロディとはガンダムの…
どうもフロッキーです。 上記の図はNEWS ZEROで使用されたものです。 それによると新人(20~24歳)アニメーターの平均年収は111.3万円ということです。 一般的に高卒と…