ひどい?武田塾は通っても意味ないのか?コスパが悪い理由と解決策。
どうもフロッキーです。 武田塾にどういう印象を持っているでしょうか? 「授業しないってどういうこと?」 「授業しないで月5万ってたかくね?」 といろいろ意見があると思います。 そこで今回は元塾生が 武田塾は通っても意味が…
どうもフロッキーです。 武田塾にどういう印象を持っているでしょうか? 「授業しないってどういうこと?」 「授業しないで月5万ってたかくね?」 といろいろ意見があると思います。 そこで今回は元塾生が 武田塾は通っても意味が…
どうもフロッキーです。 新規ラーメン屋をオープンさせるってどんな感じだと思いますか? 僕はなかなか面白い経験ができたと思います。休みが2か月で2日しかなかったことを除けば。 今回は新規で店舗を家族ぐるみでオープンさせるの…
どうもフロッキーです。 僕は借金が合計180万円くらいあります。2つに分けられて ①兄、彼女、友達、母から合計326,730円ほどお金を借りていて 内訳は 兄は13万(引っ越し費用) 彼女136,730円(家賃の頭金) …
どうもフロッキーです。 借金が180万ほどに膨れ上がって大変そうなので、シェアハウスでの暮らしを開始しました。 「変な人いるんじゃないの?」 「なんか大変そう」 と様々意見があると思いますが、実際に1か月ほど住んでみてい…
どうもフロッキーです。 今回は久しぶりに怒っています! 2020、2021年とメイドさんのビラ配りが過剰すぎて迷惑です! さすがに度が過ぎたビラ配りになってます。 そこで今回は アキバのメイドさんたちのビラ配りが過剰すぎ…
どうもフロッキーです。 今回は、洋書といえば茂木健一郎!ということで 茂木さんが読んだ、おすすめしている本をまとめました。 こちらのサイトを参考にしました。すべて移すだけでも大変でした(笑) スポンサードリンク 「原書1…
どうもフロッキーです。 「洋書といったらペーパーバックでしょ!」 という方もいると思います。 確かに、あの紙の匂い良いですよね! ただ、英語初心者、中級者で自分のレベルを上げるために洋書を読まれている方には、紙ではなくk…
どうもフロッキーです。 英語多読と聞くと、意見が違くて困りませんか? 「簡単な本から読めばいいんだよ!」 「いや一気に難しい本をたくさん読むが、明治の文豪のやり方だよ!」 というように。 そこで今回は、この巷で言われてい…
どうもフロッキーです。 今回は英英辞典でボキャビルするのが、いかに楽しくてかつ効果的かを紹介します。 我ながらよくこの方法を見つけたな、感心しております(笑) この方法は、①基礎的な読解力が身についた学習者の方に強くおす…
どうもフロッキーです。 この記事では、英文が1ミリも読めないけど洋書を読みたい人を想定しています。 本より海外ドラマとかのほうが見たいという方は、Netflixで面白そうなタイトルを日本語字幕で観るのがおすすめです。 僕…