深夜、徹夜中に勉強や読書のやる気を高める簡単な方法。
どうもフロッキーです。 僕は、朝7時に寝て午後5時に起きるという自堕落な生活を送っている。 これは大学生という身分がそうされることを可能にしている。 大学生は休みが一気に与えられる。僕の例でいえば、春休みは2か月間もある…
どうもフロッキーです。 僕は、朝7時に寝て午後5時に起きるという自堕落な生活を送っている。 これは大学生という身分がそうされることを可能にしている。 大学生は休みが一気に与えられる。僕の例でいえば、春休みは2か月間もある…
どうもフロッキーです。 ノートパソコンを買うにはいろいろと条件があると思うが、僕が大切にしたことは 1、キーボードの打ちやすさ 2、値段は4万以下 3、持ち運ぶための軽さ これはブログ用であること、自分が貧…
どうもフロッキーです。 浪人時代に 「受験が終わったら絶対に読もう!」 と心に誓った漫画があった。 それがベルセルクだ。 最初に見たときはエロと殺戮をひたすらに描いたような作品だという印象を受けて、ブックオフで立ち読みし…
どうもフロッキーです。 高校時代に 「大学はとにかく楽だ!4年間遊び放題だからそのために勉強しろ!」 と言われた人も多いと思います。果たして、この真実は本当なのか! まずはっきりしないといけないのは理系文系によってかなり…
どうもフロッキーです。 9か月ほど続けてきたスーパーのレジ打ちを辞めた。そこで経験者しか分からない レジの辛い部分 どのような人におすすめなのか を書きたい。 1.覚えることがかなり多い。 レジの店員を見ていると、ただ商…
どうもフロッキーです。 今回はノージャンルでどんどんPS3のソフトで僕が面白いと思ったものを紹介したい。 どれもドはまりしたPS3ゲームなので、参考になると思う。 スカイリム Skyrim オープンワールドはスカイリムな…
どうもフロッキーです。 僕は7か月間ブックオフでアルバイトをしました。 今回は 楽なバイト先店舗の選び方 業務内容、仕事の忙しさ ブックオフでバイトしてよかった点、悪かった点 紹介します。 業務内容と仕事の忙しさ 仕事内…
どうもフロッキーです。 国立大学の場合。4年間で31コマ×30回=930回の講義が用意されている。つまり、授業1回あたりのお値段は、約215万円÷930回=2311円となる。 私立文系の平均授業料は年間74万3699円、…
どうもフロッキーです。 成績の良い人の大半が読書好きな傾向がある。 今回はなぜこのように現象がおこるのかについて考えたい。 読書好きが成績も良い理由3つ 僕が思う読書が学校の成績に与える要因として 教科書が読める基礎体力…
どうもフロッキーです。 中、高校の人気者=笑いが取れる人のことだと思う。 僕もお笑いが好きでいろいろ勉強しては、学校で試していた。 そのうちにフロッキーは面白い、という評判になり俗にいう人気者になれた。 そこで今回は人気…