どうもフロッキーです。
僕は超マイペースにピアノ演奏をyoutubeにアップしています。
そこで今回は
「ピアノ演奏を録画したいけど、動画とピアノの音は別にしたい!」
という方に向けて、僕の録音環境をシェアしたいと思います。
必要な機材
スマートフォンでそのまま撮影するという方法もありますが、それだと雑音がすごい。
そうならならないためにはオーディオインターフェースというものが必要です。
僕が使っているのはTASCAMのUS-2×2!
値段は新品で一万円ほど・・・。言ってみればPCとピアノを中継する機器です。

TASCAM オーディオMIDIインターフェース 2入力2出力 US-2×2-SC
- 出版社/メーカー: TASCAM
- 発売日: 2015/11/16
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
図にすると

こういうものを説明するときは図にすれば一発で分かりますね。
動画のクォリティーが全く違う
これは動画をみてもらうと分かります。
スマートフォンだけで撮影
www.youtube.comUS-2×2を使用
www.youtube.com全然違いますよね!(腕前はともかく)
ピアノを録画したいと思っている方は参考にしてみてください。

TASCAM オーディオMIDIインターフェース 2入力2出力 US-2×2-SC
- 出版社/メーカー: TASCAM
- 発売日: 2015/11/16
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る