どうもフロッキーです。
- ぎゃー、ゴキちゃんが出たー!だけど一人じゃどうしようもない
- ゴキブリ退治の業者ってどうなの?
という方もいると思います。
そこで今回は
結論、ゴキブリ業者で安心を買うことが出来る
虫プロテックのマイナスポイントは2つ
ゴキブリ退治の業者がしてくれること
結論、ゴキブリ業者で安心を買うことが出来る

結論から言うと
- コンビニにゴキジェットを買いに行って退治は絶対できないこともできない
- いることが分かったら寝付けない
という1回きりの退治を希望する方にはおすすめです。
僕も、茶色いG(主に家で生息)ぐらいならなんとか倒していましたが、1週間家を空けて玄関を空けたらデカイ黒いG(外にしかいないやつ)がいた時はさすがに業者を頼みました。
電話したのは実家から帰ってきた20時ごろでしたが、23時には業者の方が来てくれました。24時間、スピード対応は嬉しかった。(ただ黒いGの行方は分かりませんでしたが・・・)
注意点としては助けてくれるのは(ほぼ)その日限りでそもそも木造、築30年、一階とかに住んでる限りGはいつでも出ます。
一番の解決策は自分で退治するか、引っ越すしかありません。
虫嫌い必見の引っ越し内覧で見るべきポイント4つ!一人暮らし失敗談。
虫プロテックのマイナスポイントは2つ
公平な判断のために僕が頼んで微妙だったことを書きます。
- アフターフォローがずさん
- 料金がちょっと高い
虫プロテックは3ヶ月以内にまたGが出たら、来てくれるというサービスがありますが、電話しても渋られます笑。
「じゃあまた薬を散布しますからスケジュール確認します」
と言ってその後連絡ありませんでした。またこっちから連絡すれば多分来るんでしょうが。
そういう、せこいことをやってるとネットに書かれますよ笑
あとちょっと高い。駆除料金が8000円で薬散布が7000円だったと記憶してます。合計15000円。
ただ、業者の方が来てくれて安心したしGの生態、この業界の話が結構聞けたのでそれは良かったです。
最悪、無料出張をしてもらって話を聞いて微妙だったら断るという選択肢もあります。
今夜の安心を買いたいという方はおすすめです。
害虫駆除なら!【ムシプロテック】
ゴキブリ退治の業者がしてくれること

それは以下の通りです。
- 電話してすぐに来てくれる
- Gを退治してくれる
- 薬を希望によって撒いてくれる
- 3ヶ月以内に出たらまた来てくれる(微妙)
確か3の薬は希望でオプションとしてつけられて、退治だけなら8000円だったと思います。
薬は白い粉みたいなやつを玄関とキッチン下に撒いていました。効果があるのかは知りません。
で、4はさきほども書きましたが、あまり期待できません。
ただ、
- このサービスを使用する人の9割が1階に住んでいる
- 市販のG用の餌は逆に呼んじゃうから捨てたほうが良い
- 自然が周りにあってジメジメしたところで繁殖しやすい
となかなかおもしろい話が聞けました。それにGが出てちょっと動揺しているときにプロと話せるのはほんとに安心しますよ。
まとめ
お金がもったいないので、できれば自分で退治するか引っ越すことを検討したいですが、どうしても怖い場合の1回退治に使うのはありだと思います。
害虫駆除なら!【ムシプロテック】